北米最大規模のギフト見本展示会
ミッドタウンのジェイコブ・ジャビッツセンターで8月20日から3日間、北米最大のギフト関連見本展示会「NY NOW(ニューヨーク・ナウ)」が開催された。

ジェトロのセクション=8月22日、ニューヨーク(撮影:瀬戸)
同展示会は、年に冬季と夏季の2回開催され、2800社以上の出展社が参加、80カ国以上から、約3万5000人のバイヤーや関係者が訪れるなど、毎回規模が拡大している。

Cleansuiのブース=同
日本貿易振興機構(ジェトロ)や日本企業も多数参加、ユニークでアイデアに長けた商品が各ブースで展示された。浄水フィルター付きポット(「Cleansui」)、パステルカラーでかわいらしいデザインの弁当箱(「TAKENAKA」)、ティーストレーナー付きの水筒(「MacMa」)、ユニークなモンスターをモチーフにした紙製クリップ「SUGAI WORLD」など。また、“ちょうどいいを見つける箸”を制作する「SUNLIFE」やおにぎりを作ってくれる特別な折り紙を開発した「向日葵設計」など日本らしい商品も数々あり、来場者の関心が多く寄せられた。

「向日葵設計 Himawari-Design」のブース=同
「4日間での目標契約数を1日目で達成した」と話す日本からの出展企業もおり、反響の高さに驚いていた。今後も日本製品の海外での需要動向に期待が掛かる。

「TAKENAKA」のブース=同
(2017年9月2日号掲載)