魚を食べるライフスタイルを提案
「日常生活に“魚を家で調理する”という選択肢がないこの文化圏で、魚を売る…。これはライフスタイルの提案であり、新しい食文化を作り上げる行為でもあって、とてもチャレンジング。だからこそ面白いです」。こう言って笑顔を見せるのは原口雄次さん。ブルックリンに今月オープンしたばかりの魚専門店「OSAKANA」のオーナーだ。「YUJI Ramen(ゆうじラーメン)」やレストラン「OKONOMI(おこのみ)」のオーナーとして彼の名前を知る人も多い。

オーナー・原口雄次さんの前のショーケースには鮮度の良い魚が並ぶ

ステーキで食べると味わい抜群の「まぐろのハラミ」

「ブルーフィッシュの粕漬け」など米国在住の日本人が求める〝日本らしい〟味わいの品々もラインアップに
艶々と輝きを放つ切り身や粕(かす)漬けが並ぶショーケース。刺し身はオーダーごとに切り分けてくれ、お得な価格で食べられる。その奥にある扉を開けると、広々としたカウンターキッチンがある。ここは料理教室を行う会場だ。「レストランでSUSHIを食べるだけではない、家でもできる魚の楽しみ方をレクチャーする場も必要で」。手巻き寿司パーティーの楽しさを体感してもらったり、包丁の使い方を教えたり…。魚がある日常生活がイメージできるイベントをたくさん実施する。
明るく居心地の良い空間に吸い込まれるように、好奇心旺盛なブルックリン住民が取材中にも次々と訪れていた同店。日本らしい食文化が根付いていくための大事な起点となりそうだ。

ショーケースに並ぶ鮮度の良い魚

料理教室を行う広々としたカウンターキッチン

店長のルーク・ダヴィンさん(奥)とオーナーの原口雄次さん
▪情報▪OSAKANA(おさかな)
【住所】290 Graham Avenue, Brooklyn, NYC
【Eメール】osakanabk@gmail.com
【営業】週7日 午前11時〜午後9時
【ウェブ】osakanabk.com(料理教室のスケジュールもこちらから)
(2016年8月27日号掲載)