
ニューヨークでの講演会、イベントを実施した山﨑拓巳さん
NYで講演会&イベント開催
第2の故郷、今後の活動「ワクワクが止まらない」
“夢実現プロデューサー”、作家、セミナー講師、映画監督として日本で幅広く活動する山﨑拓巳さんが11月10日、11日の2日間、ニューヨークで講演会、イベントを実施した。
今回講演会場となった天理ギャラリーが26年前に移転する直前、最後の個展を行ったのが山﨑さんだった。「それが僕のニューヨークのファーストステップだったので、26年経った今、もう一回ここへ原点回帰してるみたいな感じ」と、同地での講演会は考え深いと語った。「(そこに)今回70人近い人たちが集まっていただけて」と、なじみのある場所とのつながりに思いを馳せた。

ニューヨークでの講演会、イベントの模様
日本での活動が主な山﨑さんだが、ブルックリンに「TAKU SANDO」、ロングアイランドシティに「TAKUMEN」という二つの飲食店を経営するオーナーとしても、ニューヨークとのつながりがある。第2の故郷ともいえるニューヨークでの今後の活動に、「こっから先のこと考えると、ちょっとワクワクが止まりません」と話す。
山﨑さんは、現在までに60冊強を著作し、累計発行部数が200万部を突破。主な著書に『やる気のスイッチ!』『人生のプロジェクト』『スゴイ!話し方』などがあり、日本のみならず米国、香港、台湾、韓国、中国ほか、海外でも広く翻訳出版されている。
講演活動は、「すごいことはアッサリ起きる夢実現プロデューサー」として、メンタルマネジメント、コミュニケーション術、リーダーシップ論など多ジャンルにわたり行っている。

ニューヨークでの講演会、イベント参加者らと山﨑拓巳さん(前列右から5人目)
そんな山﨑さんは、ニューヨーク在住の日本人に向け「今、日本が元気ない時なので、ぜひ皆さんが感じているもの、皆さんが宿しているものを、外からの声っていうのを、皆さんから日本に向けて、熱い支援をいただければ」と、メッセージを送った。また、「こうやってアメリカに来て、息吹みたいなものを感じて、自分のできた残像を思い出して、前へ向かっていきたいと思います」と、今回の講演会、イベントをきっかけに、ニューヨークでの新たな活動に力を注ぎたいと、話した。

特別ゲストとして、X(旧ツイッター)で93万「いいね」でバズった「英語ピクト図鑑」の著者で英語コーチのMark氏(左)がタイから参加。グローバルな視点からの山﨑さんとのトークを繰り広げた
【関連記事】
【11月10日・11日】“夢実現プロデューサー”・映画監督・山﨑 拓巳さん NYで初の講演会&イベント開催