
いつまでも元気に生活するために「転ばない身体を作ろう」
JASSI主催のファンドレージングのためのセミナーが3月6日(水)開催される。今回のテーマは、『いつまでも元気に生活するために「転ばない身体…
JASSI主催のファンドレージングのためのセミナーが3月6日(水)開催される。今回のテーマは、『いつまでも元気に生活するために「転ばない身体…
「美姿勢*骨盤調整コアヨガ」のクラスが、3月14日(木)と28日(木)に開催される。 骨盤調整コアヨガクラスは、骨盤周りの筋肉をほぐし骨盤を…
NYで頑張る方々の出会いを提供する場として、2002年から始まった月例「ニューヨーク異業種交流会」が3月8日(金)、Gunze Intern…
毎年恒例のひな人形の展示会が2月19日(火)〜3月26日(火)まで、在NY日本国総領事館で開催される。 「3月3日は、桃の節句…
靖国神社創建150年 ニューヨーク歴史問題研究会は2月28日(木)、「靖国神社創建150年─英霊顕彰と天皇御親拝─」をテーマに第76回例会(…
育英サタデースクールニュージャージー校では3月2日(土)、幼児部無料見学・体験シリーズ「春の幼稚園 放課後見学・体験クラス」を実施する。 み…
中国の春節を祝う、第20回旧正月パレード&フェスティバル(20th Chinatown lunar new Year Parade&…
日本クラブでは2月28日(木)、世界最大の会計事務所に日本人第一号として採用され、金融機関のみならず自動車からカップ麺まで、日本企業の米国進…
今年も、本庄国際奨学財団からの寄付で、「JAA本庄奨学金」が授与される。 現在、秋からニューヨーク近郊の大学院に進む、または在学中の学生(医…
在ニューヨーク総領事館では、5カ所で春の「一日領事館」(領事出張サービス)を実施する。 旅券(パスポート)及び証明の仮申請、戸籍関係の当日届…
ニューヨーク育英学園サタデースクールニュージャージー校は、本学園全日部門幼児部の教室を使用しているため、幼児に最適な環境で保育を行なっている…
ニュージャージー補習授業校が2月23日(土)、「2019年度初等部1年生入学説明会」を開催する。会場は、借用校「Paramus Cathol…
ジャパン・ソサエティーは2月12日(火)、トークプログラム「香りの世界:伝統からモダンまで」を開催する。 「西洋由来のアロマテラピーは植物か…
今年で4回目を迎える「VALRHONA’S HOT CHOCOLATE FESTIVAL(バローナ・ホットチョコレート・フェスティバル)」が…
Friends AcademyFriends Academy マンハッタン・アッパーウエストにあるフレンズアカデミーでは2月9日(土)に20…
日本ギャラリーで1月31日(木)から2月27日(水)まで、人間国宝・松井康成と現代陶芸作家展が開催される。 東日本最大級の規模を誇る笠間の陶…
「IWCからの脱退の意味するもの─海洋資源の科学的保護と鯨の食文化─」 ニューヨーク歴史問題研究会は1月31日(木)、「IWCからの脱退の意…
ジャパン・ソサエティー(JS)映画部は1月25日(金)から26日(土)の2日間にわたり、特別上映会シリーズ『子連れ狼』~若山富三郎版~を上映…
ニューヨークを拠点に活動する箏・三味線奏者の石榑(いしぐれ)雅代さんによる箏のレクチャーと演奏会が1月20日(日)にイーストビレッジの雪月華…