
NY MBAの会「交渉とValue Creation」
NY MBAの会主催の月次定例会が3月28日(木)、開催される。 今回は事務局メンバーでもあり、国際金融の舞台で日々交渉に携わ…
NY MBAの会主催の月次定例会が3月28日(木)、開催される。 今回は事務局メンバーでもあり、国際金融の舞台で日々交渉に携わ…
「御代替わりを迎える時に─皇位の継承と万世一系の理解─」 ニューヨーク歴史問題研究会は3月28日(木)、「御代替わりを迎える時に─皇位の継承…
ジャパン・ソサエティーで3月27日(水)、トークプログラム「松本紹圭:お坊さんが教えるこころが整う掃除の本」が開催される。 日本発の片付けが…
活動の拠点をニューヨークに移し、定期的にライブを行うKa-Na(植村花菜さん)=写真=が3月28日(木)、ニューヨークで初めてライブを行った…
「運命を変えるヒマラヤ聖者との出会い~ストレスを手放し、才能を開花させ、本当の自分に出会う~」 2016年6月の国際ヨガデーを含めニューヨー…
日本国外在住者向け「ジャパンSIMカード」 日本国外在住者向け携帯電話サービスを提供するHanaCell(ハナセル)は、春のお花見シーズンで…
アメコミの祭典「ビッグ・アップル・コミコン(Big Apple Comic Con)」が3月9日、10日にペン・プラザ・パビリオン(Penn…
トシ・カプチーノさんが3月9日(土)と13日(水)に、「ニューヨーク・キャバレーショー「夜のチョットスタジオ」〜ザ・昭和歌謡、第2夜、80年…
インスパイアトークNYでは3月20日(水)、料理家のひでこコルトンさんを迎えて、「ニューヨーク流 好きを極めて自分を最強ブランドに変える』と…
“落語会の異端!”の異名を持つ、立川流真打、立川こしら師匠が3月29日(金)と30日(土)の2日間、ニューヨークで初の落語会を開催する。 2…
「ニューヨークで働く女性たち」シリーズ企画・第3弾 日本を騒がせる人権問題総ざらい JAAビジネスウーマンの会・3月講演会&交流会が3月11…
世界各地で作品を発表し続けているコンピューターグラフィックス作家・横山弥生さんが金融街のインターナショナルセンターで近作展「One Or O…
ギャラリーOne Art Spaceで3月4日(月)から10日(日)まで、国際女性の日を記念し、「第3回国際女性デー・アートフェア(3rd …
日本クラブが3月21日(木)、画家・文筆家の佐々木健二郎さんの講演会「ニューヨークの名画案内」を開催する。 「ニューヨークには大美術館、個性…
今年も街中が緑色に染まる「セントパトリックスデーパレード(St. Patricks Day Parade)」が3月16日(土)に行われる。 …
JASSI主催のファンドレージングのためのセミナーが3月6日(水)開催される。今回のテーマは、『いつまでも元気に生活するために「転ばない身体…
「美姿勢*骨盤調整コアヨガ」のクラスが、3月14日(木)と28日(木)に開催される。 骨盤調整コアヨガクラスは、骨盤周りの筋肉をほぐし骨盤を…
NYで頑張る方々の出会いを提供する場として、2002年から始まった月例「ニューヨーク異業種交流会」が3月8日(金)、Gunze Intern…
毎年恒例のひな人形の展示会が2月19日(火)〜3月26日(火)まで、在NY日本国総領事館で開催される。 「3月3日は、桃の節句…
靖国神社創建150年 ニューヨーク歴史問題研究会は2月28日(木)、「靖国神社創建150年─英霊顕彰と天皇御親拝─」をテーマに第76回例会(…