
竹内修青銅、アートオブジェ㏌ ニューヨーク展2017
日本クラブ 金剛仏像の製作で知られる作家・竹内修(たけうち・おさむ)の第2回ニューヨーク展2017「金のことば&C―アート」が、12日(水)…
日本クラブ 金剛仏像の製作で知られる作家・竹内修(たけうち・おさむ)の第2回ニューヨーク展2017「金のことば&C―アート」が、12日(水)…
NY日系ライオンズクラブ企画 NY日系ライオンズクラブ企画の二つの講座が8日(土)、「第9回 サクラ・ヘルスフェア」の一貫として開催される。…
4/29・30「ベーコン&ビール・クラシック」 4月29日・30日の両日、米国5都市とロンドンでビールとベーコン料理を食べ放題・飲み放題で楽…
ジャパン・ソサエティー ジャパン・ソサエティー(JS)映画部は、3月24日(金)から4月8日(土)の間、『ゴジラを越えて:日本映画における仮…
イベント特別価格555ドル〜 オンワード樫山主催、ザ・キタノホテル ニューヨークで 昨年末に開催され、好評だった、「オンワー…
NY育英学園 ニューヨーク育英学園ニュージャージーキャンパス全日制(ニュージャージー州イングルウッドクリフス、岡本徹学園長)では、新年度の編…
「腕を使いこなす 1:肩甲骨」を実施 Orthopedic Movement PT, PLLC(OMPT)の理学療法博士、瓜阪美穂先生が4月…
ジャパン・ソサエティー主催トークプログラム ジャパン・ソサエティーでは4月4日(火)、トークプログラム「『ぼくたちに、もうモノ…
オープニングリセプションは3月30日 ニューヨーク在住のフォトグラファー更井真理さんが2作目となる写真集「SPEAK EASY」を発売する。…
ニューヨークの出版社から写真集を出版 沖縄を生き、沖縄を撮り続ける写真家、石川真生さん。黒人バーで働く女性たちとGIたちを捉えた1970年代…
伝統日本文化の催しを開催 NJラトガース大学ニューアーク校で4月3日(月)、同大学で日本語と日本文化の講師を務める大西鏡子さんが、同大学のダ…
NY近郊の日本人を対象とした第3回医学生物学系シンポ 今年はキッズイベントも充実 ニューヨーク近郊の日本人を主な対象とした生命科学フォーラム…
コロンビア大学中世日本研究所・日本文化戦略研究所 コロンビア大学中世日本研究所・日本文化戦略研究所は4月2日(日)午後4時から、同大学内のミ…
Global Laboにて開催 NYで頑張る人の出会いを提供する場として、2002年から始まったニューヨーク異業種交流会の第166回交流会が…
「春休み Balloon x Ninja 2」 「バルーンの魔術師」の異名を持ち、年間400以上のステージ出演を行うバルーンパフォーマーのS…
「情報とは何か:情報戦争とインテリジェンスマネージメント」 ニューヨーク歴史問題研究会は23日(木)、3月例会「情報戦争とインテリジェンスマ…
石谷ヘルスセンター 石谷ヘルスセンター(旧:石谷カイロプラクティック)では21日(火)から毎週火曜日に、セミプライベートのヨガクラスを開催す…
岐阜県主催 岐阜県主催の「ワールドプレミア美濃和紙展」が16日(木)〜30日(木)まで、THE COVER NIPPON NYで開催される。…
NJ日本人会にて NJ日本人会が運営する、Ridgefieldに本拠地を置くJapan Center of NJ(Peak Performi…