〈コラム〉冷え性 パート4 背骨など矯正で筋肉の機能が向上

0

カイロプラクター DR. 石谷三佳「骨盤・背骨の歪みをリセット」第92回

ishitani0131 体の熱の約4割は筋肉によって生産されていることを知っていましたか? カイロプラクティックで背骨や骨盤の矯正をしていくことで、全身の筋肉の硬直が緩和され、筋肉の機能は向上します。筋肉に柔軟性が出ると、体内で熱は生産されやすくなります。さらに、筋肉の7割は下半身にあることを知っていますか? 足先が冷える方は、ふくらはぎの筋肉を鍛えることで冷えが改善します。ジワッと汗をかくくらいのウオーキング30分を毎日続けるだけでも効果的です。心拍数が100くらい、または時速4キロくらいのスピードです。
しかし、運動をしてもなかなか冷え性が治らないという方は、体のバランスが崩れ、うまく筋肉を使えていないこともあります。カイロプラクティックの施術により、骨格を改善し、筋肉を効率よく使えるようになることで、運動による冷え性対策の効果が高まります。
冷え性やむくみの程度にかかわらず、まずは体を冷やさないようにすることが大切です。それは、物理的、生理的、また栄養学的全ての視点において重要なことです。物理的というのは、薄着しすぎていたり、腰回りが冷える格好をしていたり、はだしのままでいるなどです。生理的にというのは、寝不足や精神的なストレスで自律神経の乱れを引き起こし、交感神経が高ぶっていることで、血管が収縮する原因を作っていたり、ホルモンのバランスが崩れてくることです。栄養学的にとは、冬なのに体の冷える食物を飲食していることです。
カイロプラクターは背骨や骨盤のバランスを整え、血流が良くなりやすい姿勢を身につける体操や生活習慣、食事療法などをアドバイスします。一時的に体を温めて冷えをしのぐのではなく、常に体を冷やしたり、むくませない生活がとても重要です。
次回は簡単な冷え性対策をお教えします。
(次回は2月14日号掲載)

MikaIshitani〈プロフィル〉石谷三佳(いしたに みか) 石谷カイロプラクティッククリニック院長、パーマーカイロプラクティック大学院卒、ハーバード大学医学部専門課程終了/米国、米国小児、ニュージャージー、日本カイロプラクティック協会会員/2008「Chiropractor of the Year」受賞

過去の一覧

Share.