〈コラム〉睡眠障害とカイロプラクティック パート3 カイロプラクティックは自律神経を安定

0

カイロプラクター DR. 石谷三佳「骨盤・背骨の歪みをリセット」第75回

ishitani不眠症は、症状によって大きく4種類に分けられていることについてお話しましたが、では、どうして睡眠障害を感じるのでしょうか。
それは自律神経と関係が深く、自律神経のバランスが崩れることで睡眠障害は起こります。薬に頼ることなく自分の力でしっかりとした睡眠が取れるようになることは健康管理上とても重要です。睡眠の目的は疲労回復であり、睡眠が思うように取れなければ、日々の疲労を明日以降へと引っ張ってしまうことになります。また、睡眠障害により感じるストレスは非常に大きく、「健康と美」を失うリスクが高まります。
不眠とカイロプラクティックがどのような関係で、また、治療の効果があるかというと、自律神経を安定させることができるからです。自律神経が整うことで、睡眠の質が上がります。それと同時に睡眠のための準備や環境作りを指導し、理解していただき、疲労回復のできる睡眠を目指していきます。
頸椎(けいつい)の周辺には自律神経が密集しており、頸椎の正常な前湾(わん)カーブを失ったり、頸椎が変位することで交感神経を刺激し、交感神経が優位に働きます。
また頭蓋骨の歪み(縫合の緊張や脳脊髄液の循環不全)によって、脳波の睡眠リズムが乱れることで、寝つきが悪い、夜中に目が覚める、眠りが浅い、朝早く目が覚めるなどの症状に影響します。
次回も引き続きカイロプラクティック治療がどのように助けとなるかお話します。
(次回は5月第2週号掲載)
MikaIshitani〈プロフィル〉石谷三佳(いしたに みか) 石谷カイロプラクティッククリニック院長、パーマーカイロプラクティック大学院卒、ハーバード大学医学部専門課程終了/米国、米国小児、ニュージャージー、日本カイロプラクティック協会会員/2008「Chiropractor of the Year」受賞
過去の一覧

Share.