青木恵子氏のブログOFF会で

丁寧にデモンストレーションを行う三國清三シェフ=1日、ニューヨーク(撮影:福島)
フレンチの巨匠“オテル・ド・ミクニ”三國清三シェフの世界感を味わえる、夢のイベントが1日、2月半ばオープン予定のレストラン「ROKI」(12 W 21th St)で開催された。

イベント後の(左から)三國清三シェフ、ベニハナ・オブ・トウキョウCEOの青木恵子氏、萩原好司シェフ=同
同店は、ロンドン、ハワイ、マレーシア、ドバイなど、世界に25店舗を展開するベニハナ・オブ・トウキョウの最高経営責任者(CEO)を務める青木恵子氏のオーナー店で、今回は「第1回青木恵子アメブロOFF会」として50人限定で行われた。
記念すべき第1回のゲストには、恵子氏と親交の深い三國シェフを迎え、「ビーフストロガノフ・ア・ラ・ミクニ」をはじめ、計4品のデモンストレーションを交えたレクチャーが行われ、振る舞われた。ニューヨークの人気もつ鍋店「博多トントン」で長年ヘッドシェフとして活躍していた萩原好司シェフがアシストした。参加者が料理を楽しむ中、三國シェフによるトークショーも行われ、「ニューヨークで出店する機会があれば店名は『ロッキー・ミクニ』にしたい」など、ユーモアたっぷりにさまざまな話を披露した。
恵子氏の亡夫であるロッキー青木氏にちなみネーミングされた「ROKI」は、ロッキー氏がヌードル好きだったということもあり、ラーメンも充実した居酒屋スタイルのレストランになるということ。
「体の内面から体調を整え、美しくなる!」という“インナービューティー”をテーマに、今後もあらゆる角度で美について学べるイベントを展開していくという。
次回ゲストは既に決まっており、ジョニー・デップ主演で1990年代を代表する不朽の名作『シザーハンズ』のモデルになった、プラザホテルにサロンを構えるトップスタイリストのエドワード・トリコミ氏を迎え、自分に合ったヘアスタイルを見つけるためのセミナーを3月6日、同地で開催予定だ。詳細はsano@fun-iverse.com(ファニバース)まで。
(2017年2月11日号掲載)