
NY育英学園1月小学部オープンハウス
ニューヨーク育英学園(ニュージャージー州イングルウッドクリフス)では、2019年1月17日(木)小学部のオープンハウスを開催する。このオープ…
ニューヨーク育英学園(ニュージャージー州イングルウッドクリフス)では、2019年1月17日(木)小学部のオープンハウスを開催する。このオープ…
ニューヨーク歴史問題研究会は27日、第74回例会として「平成30年12月忘年会」を開催する。 「平成の終わりと、来るべき時代を考える」をテー…
ブルックリンのプロスペクトパークで花火大会「New Year’s Eve Grand Army Plaza Fireworks Displa…
JASSIと、Womankind(旧ニューヨークアジア人女性センター)と共催で、弁護士の小林陽子さん=写真=が「Family Law(家族法…
アーティスト:マツオエリカ・クインテット ニューヨークを拠点に精力的に活動するジャズ・ボーカリスト、マツオエリカさん(ERIKA MATSU…
日本クラブでは俳人、大高翔氏(俳人、藍花=あいばな=俳句会副主宰、京都造形芸術大学非常勤講師)を迎えて、初心者向け俳句教室と句会を開催する。…
ニューヨーク在住の写真家3人が、日常生活で出会う非凡な一瞬をそれぞれの視点でとらえたA Day in New York「ある日のニューヨーク…
NY MBAの会は12月12日(水)、第47回月次定例会を開催する。12月は忘年会企画として、今年9月にジャズのメッカBirdlandでのワ…
OMPT理学療法クリニックでは、12月は免疫力アップテーマに様々なニーズに合わせたメンテナンスクラスを開講する。12月9日(日)は以下の通…
トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団 “コメディーバレエ”という新ジャンルを確立した男性のみのバレエ団「トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団…
ミッドタウン・ウエスト「ディマナ・センター」 日本・韓国・ブラジルの伝統音楽や文化を取り入れた楽曲をビッグ・バンド・スタイルのジャズで聴かせ…
ハーモニーフォーピース(www.harmony forpeace.org)は12月16日(日)、ジャッズアットリンカンセンター内音楽ホールの…
作曲家ジョージ・ラムによるドキュメンタリー室内音楽「エミグラント─移住─」の世界初演公演が12月8日(土)、クィーンズ美術館で開催される。ク…
ジャパン・ソサエティー・ビジネス&政策事業部では12月3日(月)、「次の金融危機は近づいているのか?(In the Next Financi…
ミッキーマウス誕生から90周年の今年、世界各国で記念イベントが続々と開催されている。マンハッタン・チェルシー地区のイベントスペース(60 1…
「The Illusionists-Magic of the Holidays」 30日(日)までの限定公演 クローズアップマジック、大胆な…
日本人初の乳幼児睡眠コンサルタント、愛波文さんが12月2日(日)、日系人ホールで「科学的根拠に基づいた乳幼児の睡眠セミナー」を行う。講演内容…
日本でも好評の講演テーマ“こころの曇りを取って晴れやかに生きる” インド政府公認で、インドではその名を知らない人はいない究極の瞑想(めいそう…
「GHQによる対日占領政策と洗脳工作について」 ニューヨーク歴史問題研究会は11月29日(木)、「GHQによる対日占領政策と洗脳工作について…