
NY植物園 大人向け講座春夏コースの受付を開始
ブルックリンのニューヨーク植物園(NYBG)では、幅広い内容の大人向けカルチャー講座「アダルト・エジュケーション」を主催している。 その春夏…
ブルックリンのニューヨーク植物園(NYBG)では、幅広い内容の大人向けカルチャー講座「アダルト・エジュケーション」を主催している。 その春夏…
山田あつし主席指揮者率いる「フィルハーモニア・オーケストラ・オブ・ニューヨーク(PONY)」が3月20日(火)と21日(水)、リンカーンセン…
ジャパン・ソサエティー(JS)舞台公演部の恒例プログラム「現代日本の戯曲:英訳版リーディング・シリーズ」の第13回目として3月26日(月)、…
上智大学(東京四谷)のOBOGが世代を越えて集い、交流を深める目的で結成された上智大学NYソフィア会総会が3月19日(月)午後6時半からアッ…
温熱療法のパイオニア、龍村和子さんのレクチャーは 3月17日(土)午後1時から アメリカ最大のホリスティックイベント・展示会「New Lif…
3/15 北陸の地酒を堪能 昨年7月にオープンしたジャパニーズレストラン「ミフネ・ニューヨーク」では3月15日(木)に、日本酒のペアリングイ…
ウエストポイント(陸軍士官学校)特別見学研修 チャリティ1日バスツアー 戦後70年企画で2015年9月に訪れて以来、今回2回目となる、ウエス…
New York Art Wave Projectでは3月8日(木)から3月11日(日)まで、中島美紀さんによる個展「見える鼓動」をScop…
いけばなインターナショナルニューヨーク支部名誉顧問の畑節子さんが、米国合衆国における生け花を通じた日本文化の普及・発展に寄与した功績により、…
日本クラブカルチャー講座では3月3日(土)、茶道裏千家の鈴木宗美先生と三谷宗久先生、生徒さんによる「ひなまつり茶会」を開催する。 「この茶会…
30年にわたりニューヨークの猫を写真に撮る青木沢美さんによる猫の写真展と青木作の猫をテーマにした陶芸展と、茶道家の森宗碧さんによる猫茶会がイ…
今年創立30周年を迎える日本クラブの女声コーラス部が記念コンサートを3月10日(土)、ジャパンソサエティにて開催する。 当コーラス部は毎年恒…
「NYC Beer Week Opening Bash」が2月24日(土)にBrooklyn Expo Centerにて開催される。 ニュー…
「New York International Children’s Film Festival」が2月23日(金)〜3月18日(日)までニ…
JAAアップルキッズ、NYすくすく会、在ニューヨーク総領事館医務班共催で2月24日(土)、「日米における小児予防接種制度の相違及び感染症事情…
通称“ニューヨーク・コレクション”と呼ばれる、最新ファッションの祭典「New York Fashion Week」が2月5日(月)からマンハ…
国際交流基金(The Japan Fundation)はアジア・ソサエティーとの共催で「リフレクティング・リズムス」と題し、タップダンサーの…
1月27日(土)開催 ビールとバーボンをBBQと一緒に楽しめるイベント「Beer, Bourbon, and BBQ Festival」が1…
クローズ間近! 2月4日まで 日本の竹を使った工芸品が「芸術品として扱われるべき高みに達している」としてメトロポリタン美術館で展示されている…
70以上のアンティーク店が出店! 1月19日(金)から アンティークの家具・アート作品などから、現代のファイン・アート作家の作品まで、世界各…