
西半球最大規模のトイ・フェア大盛況 日本の乳幼児向け玩具メーカー 「ピープル社」も出展
ミッドタウンのジャビッツ・コンベンション・センターで17日から20日まで、西半球最大規模の玩具見本市「トイ・フェア」が開催された。同見本市は…
ミッドタウンのジャビッツ・コンベンション・センターで17日から20日まで、西半球最大規模の玩具見本市「トイ・フェア」が開催された。同見本市は…
東日本大震災から7年、今回で7回目の開催となる「TOGETHER FOR 3.11 東日本大震災 追悼式典」が3月4日(日)、アッパーウエス…
いけばなインターナショナルニューヨーク支部名誉顧問の畑節子さんが、米国合衆国における生け花を通じた日本文化の普及・発展に寄与した功績により、…
34丁目にある老舗デパート「メイシーズ」の向かいに昨年、新たな経営戦略で作られた「ターゲット(Target)」のスモール・フォーマット(Sm…
高品質の厚切りアンガスビーフを量り売りし、スピーディーな立ち食いスタイルで提供するステーキレストラン「いきなり!ステーキ」(Kuni’s C…
グランドセントラル駅の北西側、駅からわずか1ブロックの立地に店舗を構える「ドイカメラ」は1971年創業の老舗。カメラ店としてスタートし、現在…
柴田直幸弁護士を新パートナーに バイリンガル弁護士・ボアズ麗奈氏が中心の法律事務所 日本語、英語のバイリンガル弁護士、ボアズ麗奈氏が中心とな…
解剖学の知識から「体のナゾ」を解く理学療法士(1) 瓜阪美穂「理学療法士が教えます」身体が痛い本当の理由【第24回】 理学療法士ってどんなこ…
日本クラブカルチャー講座では3月3日(土)、茶道裏千家の鈴木宗美先生と三谷宗久先生、生徒さんによる「ひなまつり茶会」を開催する。 「この茶会…
30年にわたりニューヨークの猫を写真に撮る青木沢美さんによる猫の写真展と青木作の猫をテーマにした陶芸展と、茶道家の森宗碧さんによる猫茶会がイ…
愛されたい理由 催眠療法士・エミッグ美津「成功の法則~幸せになるには~」第34回 愛はいつでも私たちにとっての最重大課題です。 愛などという…
在米保護者への教育コラム 第31回 駿台 NY校 校舎長 清水孝浩 指導の際、高い目標を持つように常に伝えておりますが、その理由は大きく2つ…
大手飲料メーカー「アサヒビールUSA」は12日、マンハッタンの高級日本食レストラン「zuma New York」でレストラン関係者を対象とし…
今年創立30周年を迎える日本クラブの女声コーラス部が記念コンサートを3月10日(土)、ジャパンソサエティにて開催する。 当コーラス部は毎年恒…
「NYC Beer Week Opening Bash」が2月24日(土)にBrooklyn Expo Centerにて開催される。 ニュー…
インテリア・ギフトの見本市で有田焼の8企業、磁器アピール 北米最大規模のインテリア・ギフトの見本市「NY NOW 2018 冬展冬展(www…
「節税のことしか考えずに確定申告をするのでは、本当はもったいないのですよ」そう話すのは、会計士歴約20年の島田弥生さんだ。 「ビジネスや人生…
「New York International Children’s Film Festival」が2月23日(金)〜3月18日(日)までニ…
トミー富田「ハーレム浅草下町考」Vol. 60 2月はブラック・ヒストリー・マンス。 5番街一等地にある全米最大のカトリック教会「セント・…
在NY日本国総領事館 大使仮公邸で祝賀会と表彰式 和包丁や食器などキッチンツール・テーブルウエアを取り扱う「コーリン・ジャパニーズ・トレーデ…