Browsing: コラム

コラム NY歴史問題研究会

〈コラム〉自らを識るために

歴史力を磨く 第7回 NY歴史問題研究会会長 髙崎 康裕 今年も日米開戦の記憶を辿る日を迎えた。その開戦当時の諸事実については、戦後長く公表…

コラム

〈コラム〉部分と全体

倫理研究所理事​長・丸山敏秋「風のゆくえ」 第81回 日本語のことわざ「木を見て森を見ず」は舶来だそうだ。英語では” Some people…

コラム NY歴史問題研究会

〈コラム〉国を愛する心とは

歴史力を磨く 第5回 NY歴史問題研究会会長 髙崎 康裕 日本の教育を語る際に、「愛国心」というものをどう教えるのかという問題がある。確かに…

コラム

集夢計画52「My name is HOPE」

アーティスト・林世宝「チリも積もれば芸術に」第57回 今回は最新作の「HOPE」をご紹介します。2020年の東京五輪に野球が復活することを祝…

コラム

〈コラム〉鉄砲を捨てた日本人

倫理研究所理事​長・丸山敏秋「風のゆくえ」 第80回 去る10月1日にネバダ州ラスベガスで、なんの罪もない59名が銃の犠牲となる悲劇が起きた…

コラム NY歴史問題研究会

〈コラム〉国家は誰のものか

歴史力を磨く 第4回 NY歴史問題研究会会長 髙崎 康裕 三島由紀夫が戦後25年目の、まさに彼が亡くなった年に遺した有名な言葉がある。昭和4…

1 44 45 46 47 48 117