〈コラム〉恋しいNYの味
ゆき姐のHappyに生きまっしょい! 第17回目 NYでの楽しい夏休みも終わり、また日本での生活が始まりました。こちらは夜になると虫たちが鳴…
ゆき姐のHappyに生きまっしょい! 第17回目 NYでの楽しい夏休みも終わり、また日本での生活が始まりました。こちらは夜になると虫たちが鳴…
米国の原爆教育での日本の子どもの役割 犠牲者や被害の実態を正しく理解し伝えることが重要 日本の報道で8月6日や8月9日が何の日か知らない若者…
8月2日米オバマ政権と米移民局は新たな政策を発表しました。外国籍起業家による米国への新規参入や投資による雇用増加に期待し、彼らの活動をバック…
丸山敏秋「風のゆくえ」第4回 世界的に気象が異常だ。6月上旬に北京に行ったら、長いこと雨がほとんど降らないと聞いた。中国南部は旱魃に苦しんで…
アーティスト・林世宝「チリも積もれば芸術に」第16回 2月初めごろ、国連から地球環境に貢献したアーティストとして「Earth Day」で表彰…
日本クリニック「医療の時間」第17診 最近よく耳にするスマートフォン。既に持っている方も多いと思いますが、皆さんはスマートフォンが日ごろのエ…
玄米と初めて出会った日(1) 玄米に初めて出会った日のことを、今でも克明に憶えています。欧州を7カ月間放浪した後、さらにお金を貯めて旅行を続…
今週は「シンデル法律事務所」 H―1B監査に関する最新情報 その1 H―1Bビザをスポンサーする企業への政府による厳しい監査活動については…
ゆき姐のHappyに生きまっしょい! 第16回目 NYに2週間ほどいました。そう、NYに着いた次の日にあの、なでしこJAPN対USAの女子ワ…
日本の生活習慣の体得に重要なこと 日本語であいさつの励行で日本的な言動できるように 米日教育交流協議会主催の日本の里山での日本語・日本文化体…
日本クリニック「医療の時間」第16診 皆さん、ジオキャッシングという言葉を知っていますか? 最近話題になってきている言葉で、簡単に言うと携帯…
H―1Bビザ最新情報 米移民局は2012会計年度用H―1Bビザの申請を引き続き受付けています。7月11日現在、申請数は6万5000件の枠に対…
丸山敏秋「風のゆくえ」第3回 風は太陽からも吹いてくる。 太陽から吹き出される毎秒100万トンもの高温の電離した粒子(プラズマ)の風は、地球…
My Teeth Aren’t Blue But They Aren’t White Either 青くはないけど、白くもない私の歯 前回(…
今週は「シンデル法律事務所」 “関連”する非営利団体とは H―1Bは日本人の間でも馴染みのあるビザの種類の一つですが、今年も2011年4月…
ゆき姐のHappyに生きまっしょい! 第15回目 この夏日本はまた猛暑のようですが、NYの皆さまいかがお過ごしですか。 さてどんなに猛暑が来…
ゆき姐のHappyに生きまっしょい! 第14回目 5月21日から26日までNYにいました。で、帰って来た27日から日本は梅雨入りですって。外…
入試の面接で心がけたいこと 言葉遣いやマナーの習得、親子での会話が重要 米国の学校では、いよいよ長い夏休みに入りました。この時期は日本へ帰国…
最高裁判所とE-Verify法 今年5月26日、米最高裁判所はアリゾナ州内の雇用主が新たに雇用する際、従業員の適正についてE-Verifyで…
丸山敏秋「風のゆくえ」第2回 風を感じるには、そこへ足を運ばねばならない。 2001年の「9・11」の災禍が起きた2カ月後、花束を持ってマン…