〈コラム〉米日教育交流協議会・代表 丹羽筆人「在米親子にアドバイス」日米の教育事情

0

日本の学校での体験入学のチェックポイント

何事にも積極的に取り組むことが日本語学習意欲の向上につながる

米国の学校の長い夏休みが始まりました。日本の学校は夏休み前なので、体験入学をするには絶好の機会です。今回は、体験入学をする際のチェックポイントについてご説明します。
体験入学する学校は、帰省先やかつての住所地の公立学校を選択するケースが目立ちます。公立学校に入学するためには、原則としてその学校区に在住していること、つまり住民登録していることが必要です。ただし、体験入学は短期間の就学なので、祖父母や親族が在住していることや、過去に住民登録していたということによって例外的に認められることが多いのです。しかし、あくまでも特別な子どもを受け入れるということになりますので、現場の教員にとってみれば負担が大きいのも事実です。担当の先生には、受け入れてもらって当たり前という態度ではなく、感謝する気持ちを込めて謙虚な姿勢で接することが大切です。
次に日本語力については、学年相当の読み書きができることが望ましいでしょう。授業内容があまり分からないようだと、担当の先生に負荷が掛かり、クラスの子どもにも影響を及ぼしてしまいます。本来は同年代の子どもと接することが望ましいのですが、日本語力に見合った学年に入学することも検討すべきでしょう。一方で、日本語での会話もままならないというような子どもは体験入学は控えた方がよいでしょう。公立学校ではそのような子どもの指導体制はありませんので、日本語学習をすることが先決です。
また、授業のみならず、掃除や給食、課外活動などにも積極的に取り組むことも必要です。体験入学中は決してお客さまであってはなりません。日本の学校を自分の目と耳と肌で感じることが重要です。米国の学校にはない日本の学校の特徴を知ることによって、日本の良さを感じたり、一方で米国の良さを感じるでしょう。つまり、異文化を尊重する気持ちを培うことができるのです。そして、より多くのお友達を作ってほしいと思います。同年代の子どもと接することによって、彼らが話す日本語に触れることができます。また、彼らが興味を持っていることを知ることは、子どもにとっては一番の刺激であり、日本語学習意欲の向上にもつながります。
最後に、体験入学では海外の子どもが学ぶだけではいけません。受け入れ校では、自校の子どもの国際感覚を育むことに効果的だということを期待して、海外の子どもを受け入れてくれます。日本の子どもたちと英語で話をしたり、米国の学校のことや日常生活のことを教えてあげることがとても重要です。
(次回は7月第4週土曜日号掲載)(「WEEKLY Biz」2013年6月22日号掲載)
◇ ◇ ◇
米日教育交流協議会のウェブサイトにて、当コラムのバックナンバーもお読みいただけます。
UJEEC Website: www.ujeec.org

過去の一覧

Share.